第3話に引き続き、やたらめったらと虫が出てくるお話でした。
さらに、前話はジュナたちのイラストだったEDが、
今回は虫の実写ED!!
虫が大大大の苦手なさなえ的には限界が…!!
すみません、EDだけは途中で見るのをやめてしまいました。。。
背景がとってもきれいなお話だったので、背景描いてる人たち(背景を描く専門の会社?)はどなたなのかなーと、お名前を見たかったのですが…!
いくら虫の存在の大切さや、虫ってこんなにいいことをしてくれるんだよって言われても、もう見た目が…!
見た目がぁぁぁぁぁ!!
見た目が無理ぃぃぃぃぃぃ
とかなんとか言ってても仕方がないので(笑)
虫のことは忘れて感想を書いていきます!
第4話はきれいな青空、のどかな田舎の自然が見れて、TVで毎週やってたアニメとは思えないほど美しい背景に目が癒されました
調べてみたところ、アルジュナの背景を制作されたのは「美峰」という、アニメーションにおける背景画を専門にした制作会社さんのようです。
会社のお名前のとおり、ホントにきれいな絵がズラーっっっ!!と
写真? 実写? と、騙されてしまうくらい。
美峰さんの今までの実績を見てみると、(以下、美峰さんのHPより引用)
<テレビアニメ>
狼と香辛料 (2009年)
戦場のヴァルキュリア(2009年)
神曲奏界ポリフォニカ (2009年)
狼と香辛料 (2008年)
PERSONA -trinity soul- (2008年)
ワールド・デストラクション ~世界撲滅の六人~ (2008年)
今日の5の2(2008年)
かのこん(2008年)
北斗の拳 ケンシロウ伝(2008年)
デルトラクエスト (2007年-2008年)
ガラスの仮面
黒神
MAJOR
マクロスflontier
真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章
ツバサ・クロニクル
エヴァンゲリオン:1.0
REIDEEN
天元突破グレンラガン (2007年)
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
ヒロイック・エイジ (2007年)
地球へ... (2007年)
ef - a tale of memories. (2007年)
バンブーブレード(2007年)
創聖のアクエリオン(2007年)
北斗の拳 ラオウ伝激闘の章(2007年)
ああっ女神さまっ それぞれの翼 (2006年)
Project BLUE 地球SOS (2006年)
NIGHT HEAD GENESIS (2006年)
ネギま!? (2006年)
働きマン (2006年)
IGPX (2005年-2006年)
シルクロード少年ユート(2006年)
怪~ayakashi~ 四谷怪談(2006年)
これが私の御主人様 (2005年)
ぱにぽにだっしゅ! (2005年)
パンダリアン(2005年)
いつだってMyサンタ!(2005年)
巌窟王 (2004年-2005年)
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(2004年)
Re:キューティーハニー(2004年)
クロノクルセイド(2003年)
カレイドスター(2003年)
アストロボーイ・鉄腕アトム(2003年)
魁!!クロマティ高校(2003年)
フルメタル・パニック! (2002年)
アベノ橋魔法☆商店街 (2002年)
超重神グラヴィオン (2002年)
サイボーグ009 (2001年-2002年)
戦闘妖精・雪風 (2002年)
スターオーシャンEX (2001年)
ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom (2000年)
ストリートファイターZERO -THE ANIMATION-(2000年)
太陽の法(2000年)
THE ビッグオー (1999年-2000年)
今、そこにいる僕 (1999年-2000年)
魔法使いTai! (1999年)
デュアル!ぱられルンルン物語(1999年)
Petshop of Horrors(1999年)
彼氏彼女の事情 (1998年-1999年)
プリンセスナイン 如月女子高野球部(1998年)
Serial experiments lain(1998年)
VIRUS(1997年)
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(1997年)
機動新世紀ガンダムX (1996年)
新世紀エヴァンゲリオン (1995年-1996年)
新機動戦記ガンダムW (1995年-1996年)
覇王大系リューナイト (1994年-1995年)
魔法騎士レイアース (1994年-1995年)
BLUE DROP
ワールド・デストラクション
<OVA>
トップをねらえ!2 (2004年-2006年)
テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION (2004年-2006年)
戦闘妖精・雪風 (2002年)
スレイヤーズ ごぅじゃす(1998年)
魔法騎士レイアース (1997年)
逮捕しちゃうぞ (1994年-1995年)
ああっ女神さまっ (1993年-1994年)
電影少女 (1992年)
<劇場作品>
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 (2007年-)
新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生(
ワンピース オマツリ男爵と秘密の島 (2005年)
ワンピース THE MOVIE エピソードオブチョッパー 冬に咲く奇跡の桜
劇場版ツバサ・クロニクル 鳥カゴの国の姫君 (2005年)
BLOOD THE LAST VAMPIRE (2000年)
逮捕しちゃうぞ the MOVIE(1999年)
アキハバラ電脳組2001年の夏休み(1999年)
スレイヤーズぐれえと (1997年)
新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に (1997年)
スレイヤーズRETURN (1996年)
スレイヤーズ (1995年)
<ゲーム>
世界樹の迷宮(2007年)
テイルズオブデスティニー(2006年、PS2版)
テイルズオブジアビス(2005年)
めっちゃコピペでごめんなさい
すごいいっぱいやってらっしゃるんですね~


ワンピースの映画とかもあるー

しかもマクロスフロンティアもだったんですねー
もっとちゃんと見ておけばよかった…。
美峰のスタッフの方々のご活躍にこれからも注目していきたいと思います!!
<美峰さんのホームページはコチラ> ←クリックしてね♪
肝心のストーリーですが、
「飲み込んだものは、やがてあなたの体の一部となるのですよ」
ということにジュナが気づくお話でしたっ!
思わず、ミツカンのキャッチコピーを思い出してしまいました(笑)
たしかに、できることなら良いものだけを食べて生きたいとは思いますねー。
でもそれがけっこう難しい。。。
あと、今回のクリス。
「教えて教えてばっか言ってないで、たまには自分で調べたら?」(by さなえの友達のお言葉)
クリスが、さなえの友達H氏に見えた瞬間でした。。。
ごめんなさい! 自分でちゃんと調べますうううう!!!!
それでは、また。シーユー
明日からはオリンピックだ!!
人気ブログランキングに参加しました♪
クリックの応援お願いします♪
最近のコメント