河森正治監督×東山麻美さん おまけ写真ぞくぞく~っ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
へいへい♪ そこのかわい子ちゃ~ん さなえでーす
マクロスプラス第2話を見たですよー
いきなりシャロン・アップル登場! いきなり素敵ピクチャー全開!
マクロスプラスが制作されていた時代から、バーチャルアイドルを描いていた河森さん!
さすがです! 未来予報士・河森正治って感じ
今となっては”初音ミク”というアイドルがいたりしますもんね!
もしかしたら初音ミクはシャロン・アップルがヒントとなって生まれてきたのでしょうか
もしそうだとしたら、河森さん、ちょっといただかないとダメですよっ
そんなシャロンのコンサートは幻想的で魅惑的
会場は海の底のような景色になったり、シャロンに誘惑されたりとさまざまなしかけがあって…お客さんが腕につけてるワッカに何かがあるのでしょうか? あのワッカ、気になりました
ちょっと行ってみたいなぁ、シャロンのコンサート。実現できるのならば!
ところが、シャロン人工知能はミュンさんとつながってないとうまく機能しないみたいで?
うーん、複雑! ミュンさんはプロデューサーのはずなのに、シャロンの中の人でもあるわけで…?
しかも、そのミュンさんはマネージャーっぽい人に利用されてる感じ! 心配だ!
一方イサムはYF-19に乗ってテストの成績をぐんぐん上げます
このシーンの菅野さんの音楽が超すてきなの!
雄大な感じっていうのかな? YF-19の活躍にぴったりハマってると思いました
そういえば、イサムはYF-19を操縦しながら空に何か描いていたけど、あれはなんだろう?
ちょっとwikipediaで調べてみたのですが、「竜鳥(サウロ・バード)」だったのかな
うん、なんか大きな鳥っぽかったし、きっとそうに違いない!
ということは、イサムは天才的に上手なパイロットなんですね~
でも頑張ってるのに「やりすぎ」って怒られて、、、あはは、かわいそう(笑)
ツイッターやネットでちょっと調べてみたところ、イサムは人気高いみたいですね!
ちょっとお調子者っぽくて、まっすぐなところが好かれる理由なんでしょうか?
さなえは今のところガルドのほうが好きだけど………
ミュンさんのこと書こう!
第1話ではシャロン・アップルのプロデューサーをやってることを誇らしげに語っていたミュンさんですが、
今回、「あんたなんか大嫌い」と本音を吐露しちゃいます
そっかーーーー。 まあそうだよねーーーーー。
何が楽しくてバーチャルな歌声のお手伝いせなあかんねん!
歌は生のほうがいいんだぞ!(って、、、こういう理由で嫌いなのかな?)
女心は複雑なのです。きっと!
というか、歌うのをやめた理由に何かがありそうですよね。気になる気になる。
ところで、シャロン・アップルはいったい何者なのでしょうか。
イサムやガルドの電話に留守電入れたのは、きっとシャロンだと思うのですよ。
「30分後にコンサート会場で火災発生」とか、しかも結構やり方が巧妙
ありゃ人工知能(コンピュータ)にしかできない芸当だ!(と、思う!)
監視カメラ(というか、画面)までいじっちゃって…
でも火災を発生させたのって、あれはどういうことだったのかなぁ?
ミュンの存在が疎ましくなった。…なら、ガルドやイサムに”助けに来い”みたいなメッセージは送らないよね。
ミュンの気持ちが知りたかった? ガルドが好きなのかイサムが好きなのか。けっこうバレバレだと思うんですけどね…
ガルドとイサムの気持ちが知りたかった? ミュンに対する気持ちを測った。
イサムに会いたかった?
うーーん、ごめんなさい、よくわかりませんでしたあ
でも!
ミュンさんを火災から救ったのはガルドで、そのあと2人は……
ガルドったら紳士ー!
ミュンさんったら、その行動は「抱いてください」って言ってるようなものよー!
大人~な展開!
ドキドキです!
でもでも、イサムが置いてけぼり!
手の指10本、足の指入れて20本、21本目の指までミュンに触る気かとかなんとか下ネタ言ってるイサムにさなえはキュンと来ちゃったけど(笑)、
そんなこと言ってる場合じゃないよイサムぅ!
し・か・も、ちょっと得意げなガルド! 株下がったしー
ますますヒートアップする3角関係!
イサムとガルドは互いの機体で喧嘩を始めて………
イサムが負けたっぽいところで次回を待たれよ! とな!
なにこの大人なドラマ展開アニメ
マクロス素敵 あっ、マクロスプラス
うーーーん、昔、イサムとガルドとミュンの間に一体何が…
そして、ミュンさんはどうして歌うのやめちゃったんでしょう………気になります
追伸
読み返してみたらすっごくまとまってなくてビックリしました
でも、まぁ、いっか! って思っちゃったので、このままにしまーす
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
週末、みなさんは何をしていましたか~?
さなえは久しぶりに映画を見ました!
『そんな彼なら捨てちゃえば?』という作品です
いろんなカップルのショートストーリーが複雑に絡み合っていて、
誰が主演で誰が主人公だったのかちょっとよくわからなかったんですが、
どうやら主演はジェニファー・アニストンのようですね。
(コメディドラマ「フレンズ」で大ブレイクした女優さん)
始まってから40分くらいまでは登場人物紹介とその相関を見ていくので、
ついていくのに精一杯
でも慣れてきたら、それぞれのカップル(夫婦含む)の恋の行方が楽しめます。
別れるところもあり、やり直すところもあり、くっつくところもあり…
恋愛っていろんな形があって、いろんな出会いがあって、いろんな別れがあって、いろんな障害があるんだなーと思いました。
恋って素晴らしいなぁとも。
そして、恋に夢中になると、ほかのことが手につかなくなるとかも
さなえ、しばらくそんな状況になってません。
ひさしぶりに、「なんにも手につかなくてどうしよう!」ってなりたいです
なんだかさなえ、最近恋の話題ばっかりですね
飢えてるってこと
う、うーーーーーん、まあ間違っちゃいないけど、、、
はぁ~ 今日も一日素敵な出会いを期待しつつ頑張りましょうー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは! さなえです
実は、実は実は実は、さなえ、
東京大神宮に行ってきました!
今 噂 の あの神社です!
縁結びの神社で、女子たちの口コミで大人気!
見てください、参拝客の行列! そして境内はほぼ女子!
みんな、恋がしたい。恋を実らせたい。神様、お願い!!
というところなんでしょうね。
そんなさなえも祈ってきちゃいました ちゃっかりちゃっかり~
そして噂のストラップも買ってきちゃいました
←これ、超効果あるらしいですよ?
つけたそのときから効果絶大だとか…。
さなえの友達は、
「合コンの連絡が来た」
「昔の彼氏から復縁したいって連絡が来た」とかとか!
早くさなえも付けてみたい!! 恋がしたいよお~!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さなえの通勤のお供はコレ!
今では誰もが持っているiPod
さなえのは懸賞のプレゼントでもらっちゃったものなのだ(ちょっと自慢)
さらにさらに、最近のさなえのお供はアルジュナのサントラ!
朝も昼のランチも帰り道も、一人でいるときはたいてい聞いてます♪
やっぱりアルジュナのサントラは素晴らしい! と思うのでアルジュナ~
Twitterやそのほかブログなどでも「アルジュナのサントラCDは名盤」って見かけますし、さなえもそう思います!
ところで、皆さんはアルジュナのどの曲がお好きですか?
さなえは…やっぱり、「さいごのマメシバ」!
本編見終わったときのあの爽快感、感動も伴って、この曲が一番好きです
曲の雰囲気がアップテンポだからか、前向きな感じがするんですよね~。
アルジュナが「これから」っていう前を向いたEDだったからでしょうか?
何回聞いても気分がよくなります。
他にはどの曲かな…うーん、みんな好きだからなぁ~。
しいて挙げるなら、
・「クロエ」 夕日とバイクの名シーン! そしてすべての始まりはここから…
・「地球共鳴」 樹奈の戦うシーンが思い出されます
・「サンクチュアリ」 日本語訳は”聖域”。第3話と第9話のEDです。
曲のタイトルがエピソードにふさわしい!と思いきや、
3(サン)9(ク)ちゅあり………えええええー!まさかそんな…!!
・「アスラ実体化」 曲がかっこいい! そしてタイトルがそのままなのも好印象
あと、シークレットトラックも入れておこうかな(笑)(天晴さんすごい、サントラにまで入ってたなんて…!)
サントラを聞いていると、
「そっかあのシーンの曲はこんなタイトルだったのかー」
って、おもしろい発見がありますよね。
「テレサ」なんかはそのうちの一つだったりします。大人な雰囲気と大人なテレサ♪
みなさんもアルジュナのアルバム、聞いてみてくださいねー!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うそー! 坂本真綾さんて、もう15周年経っちゃったんですかー!
もっと若そうなイメージあったのに、、、月日が流れるのは早いっ!
というか、真綾さんに歴史ありっ!
ファンの皆さん、15周年記念アルバムを買って、
御自身のファン歴とともに、真綾さんの歴史を振り返ってみましょう!
2曲目にはアルジュナの「マメシバ」が収録されているそうですよ♪
発売日は3月31日です。おっと、もうすぐだ!
真綾さん、これからも頑張ってくださいねー!(さなえもこのベストほしい…!)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
久しぶりのアニメ視聴感想ブログー♪
みなさんお待ちかねのマクロスプラスレビューを開始したいと思いまーす!(よく見たら2週間もアニメ感想やってなかった!ごめんなさい!)
「KENjIの春」はまだ借りれてません…ので、やっぱり先にマクロスプラスにしました。
で、感想ですが、、、
すごい! かっこいい! 映画みたい!
最初のほうで網の柵が映ったとき、ピントが手前の網から奥の建物に移ったカットとか…アニメとは思えないー!
どうなってるの? どうやって撮ってるのー!? 気になる!
そして、菅野よう子さんの音楽はやっぱりいい! 冒頭の歌、素敵すぎます!
マクロスFに比べて大人~な雰囲気もありつつ、やっぱり三角関係の匂いがするあたり、河森監督さすがですね!
プラスは男2人に女1人の三角関係
。さなえはやっぱりこっちのほうが燃える…!
その三角関係の中心女性、ミュンさん。
登場したときに、彼女がプロデュースしているバーチャルアイドルのシャロン・アップルについて、
「残念ながら彼女は休養中です、…美容のために」
と言いましたが、
かーーーーぁっこいい!
これがユーモアってやつですねー!
と、さなえは感動してしまいました。こんな切り替えしができる女になりたいっ!
3人の関係は、昔何があったのかはよくわからないのですが、
主人公のイサムとミュンの間に何かあったようで(?)、2人はちょっとギスギスしていました。
イサムとガルドのほうは、それはそれはもう…。
ギスギスどころか、テストパイロットとしてライバル関係にあるので、闘志むき出しの怒鳴りあい。ほんとに昔、友達だったの!?
第1話の後半は男2人の戦いがメイン。YF19とYF21の新型テスト♪
がしかし、ガルドのほうは脳が直接操行するシステムだからか、
テスト中にトラブルが発生! それをイサムが助けます。命令で(苦笑)
なのに、ガルドはイサムを嵌めようとして…!
最後はガルドがわざとだったのか事故だったのか、ちょっと展開早くてよくわからなかったのですが、多分、事故!
でもイサムはわざとだと思ったみたいで………2人の関係はさらに溝が深くなったのでしたー。
すごい3角関係だよこれ! さなえ、こういうの好きです…! 燃えます!
ちなみに、お調子者くさいイサムより、クールで影があるガルドのほうが気になります(笑)
それでは、また! 第2話の感想を待たれよ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またまた朝更新! 朝からブロガーなさなえ
でもその内容は…朝からお月様のお話だったり
この写真は昨日の夕方頃、南天していたお月様をパシャリ♪
ツイッターでつぶやいてみたけど、見た人いますか?
さなえはお月様を見るのが好きで、よくカメラに撮ってます
夜のお月様ももちろん好きですよ! 撮るコツもあるんです♪
ちゃんとお月様の模様まで撮れるんですよ~
そのコツ、知りたい? 知りたい?
ではまた今度、カメラ講座しましょー!
今日も一日、頑張りましょうねっ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさん見てみてー! カファレルのチョコ缶ですよー!
カファレルといえば、イタリアの老舗お菓子メーカー☆
ポップなデザインのホイルチョコで有名ですよね
カファレルって、この缶も人気ありますよねー。かわいいし、当たり前か!
季節ごとにかわるから、リピーター&コレクターが多いとか
さなえもこれを機会に集めようかな…?
すみません、ちょっと食べちゃったので、てんとう虫さんはさなえのお腹の中に飛んでいってしまったのですが…
この、すべてがカワイらしい感じ、プレゼントなんかにピッタリですね
実はさなえも、このブログを見てくれているお友達からいただいたのです。
「ちょっと遅れた誕生日プレゼント」ですって!
ありがとうございまーす!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昔からのカフェ好きには有名らしいお店、七面鳥カフェのランチです
これもしっかりカフェごはん、ですよね? 違うのかな?
頼んだのは、とろとろ角煮ごはん。
オシャレな雰囲気に反して(?)、ボリューミー
角煮が特大で超ガッツリ系。 さなえってば結構食べるんです…
ペロッといただいちゃいましたよ とーぜんっ
でも、帰り道に、
「もうすぐ春だねー」「薄着の季節だぁ」とかとか友達と話して…
しっかり凹みました…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっと復活ーっ! SDカード取り込めました!
なんでフリーズしちゃってたんだろ・・・。
マクドナルドの新作バーガー・カリフォルニアバーガーを撮ったからだろうか
アルジュナのテーマに反する行動だから
おろかなう!だから
でもおいしかったー!の。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりにツイッター話でも♪
さなえもツイッターの世界にすっかりなじんできました。
すぐ飽きちゃうだろうなぁ~なんて思ってたんですけど、そうでもなかったです♪
アルジュナのDVD-BOXが発売されることをお知らせするために、日々つぶやいてます。
でねでね、さなえや天晴元気氏を中心に、「~アルジュナう」「~愚かなう」を使ってるんですよ♪
ここで使用法をおさらい。
「~アルジュナう」 → ツイッターでよく使われている「なう」をちょっと長くしたもの。
「~愚かなう」 → アルジュナのテーマに反した行動をとったとき、凹んだときなどに使う。
例えば、
「ただいまアルジュナう」=今帰ってきたよ♪
「マクドナルドおろかなう」=マクドナルドでご飯中♪
「会社に遅刻おろかなう」=会社に遅刻しちゃった!
こんな感じ?(漢字、カタカナ、ひらがな、何でもOK!)
もちろん、”愚かなう”はクリスの「おろかな…」から取ってるよん。
みんなも使ってみてね!
さなえ(@amahare_sanae)は随時フォロー受付中! 天晴元気(@amahare_genki)も受付中! よろしく♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさーん!今日はホワイトデーでしたよ~。
ちゃんとお返しはしましたか?
さなえはもらいましたよ!
まさかのまたまたダロワイヨ(笑)
うーん、このブログをさなえが書いてるって知ってたのかしら!? こちらもいただいたものです。さなえってばモテモテじゃん♪
右下のは、Mark'sのトリコロールなマスキングテープです。
こんなのお返しに贈るって、何気にオシャレだと思いませんか?
ありがとうー!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさん、こんにちは! さなえです!
河森正治監督のインタビュー動画、その1その2その3とアップされましたが、
ご覧になっていただけましたでしょうかっ
今回、新たに追加されるトーク動画は、知る人ぞ知る、マルチクリエイターの
天神英貴さんがインタビュアーです
天神さんは、数々のプラモデルなどの玩具商品パッケージを描かれたり、
メカものアニメのメインビジュアルの制作に関わったり、絵のほうで大活躍!
だけにとどまらず、実は声優としても活躍されています
最近だと雑誌で顔出しインタビューが載っていたり、そのイケメンっぷりも発揮
目が離せない方なのです!
そして、今月末には画集も出るそうですよ!
そんな天神さんが河森監督にインタビューしている動画はコチラ!↓
楽しんでくださいね!
この企画、やっぱりまだまだ続くみたいです…!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ついに、ついにこのときが来てしまいました…。
地球少女アルジュナ、第13話<最終話>でございます。
感動の最終回です。
見始めたときは、正直、最後まで見ることができるだろうかと不安でしたが、
見終わってしまうと、どうして13話しかないんだろう、物足りないよ!と。
そんな気持ちです。
思えば、マクドナルドのハンバーガーを片手に見ていることもありました。
虫気持ち悪い! と、豪語しているときもありました。
しかし!
アルジュナは名作です!
絶対皆さんに見てほしいです!
見て損することはないです! むしろ、いろいろ知ることができてお得です
いろんなこと考えさせられるし、こんな素敵な作品はないと思います。
今の時代に合った作品だと思います。9年前は少し早すぎたのかな?
環境問題が世間一般に広まっている今、今だからこそ、
2010年という時にこそ見てほしい作品だなと思います
さてさて、一応軽くレビューしておきましょうかね。
箇条書きな感じで!
・樹奈は制服で戦うよん♪ 最後はとってもキレイなコスチュームになりますよ!
・クリスの正体とは…!?
・私たち人間は○○と○と○○でできています♪ だから、この星を汚すということは、どういうことのなのかわかりますよね?
・極限状態の時夫は凄かった! 樹奈にできなかったことができました!
・シンディ、超ダイブ!
・ポイントは「声」 1人はそれを取り戻し、1人はそれを失った…
・最後のセリフは誰が言う!?
あとは皆さんが本編を見て確認してくださいねー!
そして、、、
今まで、さなえの拙いアルジュナレビューを読んでいただいて、ありがとうございました♪
次回からは河森正治監督のその他の作品をレビューしていきます。
というわけで、
アルジュナDVD-BOX発売まで、もうしばらくお付き合いくださいませ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お友達から誕生日プレゼントでアロマキャンドルをいただいちゃいました
さなえ、今日が誕生日なんです
3月7日生まれ
だから”さなえ”って名前なんだって。
サナじゃないあたりがポイント(笑)
ってことは、3月6日生まれだったらサム
3月5日生まれだったらサチコとかミコとか
3月4日生まれだったらサヨだよね
さよう、さよう なんちゃって
3月3日だったら………うーん、キリがないっ
このアロマキャンドルはアクセサリーブランドの“Bonnie”ってところのやつみたい。
匂いがきつ過ぎず、ホンワカといい香りなので火をともすのが楽しみです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地球少女アルジュナ、第12話でございます。
前回の第11話の感想のときに、書いてなかったんですけど、
実は、神戸の港にでっかい船がどっかん
とぶつかっていたのです
それのせいでまっくら停電しちゃうわ、ラージャがたっぷり上陸するわ、NYと神戸間での樹奈と時夫の電話もぷっつんと切れてしまって。
12話はそこから始まります♪
上陸してきたラージャたちは石油製品が大好物!のようで、
次から次へと石油製品を食べていきます。
街中ラージャだらけで、あらゆる物が食べられていくオカルトのような現象に人々は対応できず、あっけらかんと日本は滅びてしまいました。。。
---------とまあ素晴らしい展開で、テンポよく日本が壊滅状態になっちゃったんですが、見てるだけで怖い!
ほんとにこんなこと起きちゃったら、どうやって生きていけばいいのでしょうか。
改めて自分たちの身の回りには石油製品があふれているのだなと思い知らされました。
これが全部溶けていっちゃって、着ている服でさえもろもろと消えていってしまうのだから、アルジュナの世界は怖い!です。
お願い、現実には起こらないで…!
一方樹奈は、神戸の町の苦しみを感じてしまったのか、NYで倒れてしまい、日本が滅んでから11日目に目が覚めます。
アメリカのテレビで日本の状態を知って、驚愕する樹奈。
でも11日間も眠ったままで体力が衰えてしまっているので、テレビのリモコンも思うように持てません。
体力つけなきゃとテレサにご飯をすすめられますが、「なんで日本があんな状態やのに、(アメリカの人らは)みんなむしゃむしゃご飯を食べられるんよ!」と、拒否。
お母さんも時夫もさゆりもねーちゃんも、みんなご飯がないっていうのに!
な感じかな?
そこでテレサはこういいます。
「じゃああなたはアフリカの子供たちが食事にありつけないときに、今までどうして食べてこられたの?」
(確かこんな感じだったと思います) ←毎度アバウトでごめんなさい
ていうか、シンディといいテレサといい、たとえ話がキツくて上手よね!
しばし沈黙の後、食事をとる樹奈。
うん、そうそう、食べられるときに食べておきなさいってばよ。
日本の様子は見られたもんじゃないようになっちゃってますが、絵もなんとなく悲壮感漂ってて…。
ほんとにすごい展開だわ!
早く樹奈帰ってきてー! みんなを救ってー!
と、思っているところに、樹奈が「日本に帰して!」とSEEDの(?)アメリカ支部長さん(?)にお願いします。
まあ、聞き入れてもらえないんですが(苦笑)
その支部長さん曰く、「日本は見捨てたねん」「1億2000万人より50億人のほうとるわ
」とかなんとか。
怒った樹奈はアスラに乗って日本へ…!! 飛びます、飛びます!
そこに立ちはだかったのは………
「 お ろ か な … 」 by クリス
いやいやクリスさん、
12話の冒頭で あなたのことを ” 役 立 た ず ” 言うた人に まずそれ言おうか。
(人気ブログランキングへとびます)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
よい娘のみんな~
今日はひな祭りですよ~
楽しんでますかー?
さなえは、楽しむ予定でーす♪ 甘酒とかね、ぽん菓子とかね
さて、この写真はどこで撮ったでしょうか
答えは、ミッキーマウスに聞いてみよう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おおっと久々のアルジュナレビューですね!
実はもう全話見ちゃったんですけど、1回見ただけじゃ展開についていけないんで、何回か見返しつつ更新していこうと思ってます
で、第11話は、樹奈がニューヨークに着いたところから始まります。
アメリカでのSEEDの活動のお手伝い♪
NYに着いたとたんさっそく戦う樹奈。NY見物もできなさそう。
さなえはNY行ったことないんですけど、一回行ってみたい
樹奈ウラヤマ~ (まっ、樹奈は観光じゃないんだけどね!)
でもそうこうしている間に時夫はさゆりのお家で家族団らん楽しくご飯食べたりしちゃってて…
もうーっ! どうしてこの2人は、どうしてこの2人は…!
樹奈が頑張ってるときにばっかりいちゃいちゃしてるのよー!
てゆーか、さゆりあったまくるー! 友達の彼氏を家に呼ぶんじゃなーい!
(行っちゃう時夫も時夫だよ~まったく!)
樹奈はといえば、テレサさんのお家でアルジュナならではのお話を聞きます。
「現代文明はゴミのかたまり。余分なものばっかり作ってイヤんなっちゃう」
みたいな感じのね。(あくでも、感じ。雰囲気よ、雰囲気)
ちなみにこれはさなえも同感です。。。
エコバッグってほんとにエコなの? って疑問が常日頃ありますから。
ビニールの買い物袋、レジ袋を減らそう減らそう言っておきながら、世の中にはエコバッグがたっくさん!
そのバッグ作るためにどんだけ石油が使われているのでしょうね~?
とかとかね!
ちなみに、テレサさんのお話はこんな所帯じみたものではなく(笑)、
戦争で使われた化学兵器の残りものが農薬として使われたり、化学肥料として使われたりしてて、それが体内に入って………
あなたの体の一部となっております、はい。
っていうお話です
超・怖い!!
あとは薬の話もありました。。。そしてテレサさんの体のお話、恋のお話も…。
はぁ~~~~~
なんかもう、生きていくのが怖いですね。薬にさえ不信感を持つようになってしまうなんて…!
さなえ、今日から健康第一で頑張ろうと思います!!
それから、クリス&シンディですが、、、シンディの涙が切ない展開となっております。
クリスはもう、食べることができないくらい具合が悪いのだとか、、、
シンディ、ほんといい子。他人のためにここまで泣けるなんて。
恋の力はすごいですね。
と、しんみりしつつ、
片手にはマクドナルドのハンバーガーを抱えているさなえがここにいます。
あなたほんとに学んでる!?<さなえ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<東山麻美さんへのインタビュー動画その1>をアップして、ツイッターでも反応がチラホラ…皆様ご覧いただきましてありがとうございます!!
えー、その1に引き続きましてインタビュアーはさなえですが、さなえはホントはやればできる子です。(もういいって)
それでは女優トークをご覧くださいませ!
今回は2つありますよ~
というわけで、東山麻美さんの告知内容に関しては、
http://www.mami-higashiyama.com で見てみてくださいね!
続きまして、インタビュー動画その3をご覧くださいませ♪
この企画まだまだ続きます♪ 今後もお見逃しなく!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント